広報のあしかくんです。
㈱あしかが新宿区主催のバザー「第11回新宿区内障害者福祉施設 共同バザール障害者作品展」に出店しました!!!。
㈱あしかは「otaria fab.」(オタリアファブ)という新ブランドを立ち上げての参加です。(気合入ってます!!)
卓上カレンダーを2種類商品化しました。
バザーで販売する商品ですが、卓上カレンダーを2種類用意しました。
アマゾンにて販売もしていますので、バザーに来られなかった人も購入できます。
otaria fab.のカレンダーはこちらで販売中
Amazonにて2017年卓上カレンダーを販売中
https://www.amazon.co.jp/dp/B01NBEF1AA
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MQPW90J
株式会社あしか【otaria fab.】のブースを公開
良い感じにバザー感が出てますねぇ。
色んなお店が乱立してる感じがたまらないです。
㈱あしかブースでは、『布製品のバッグや小物』『イラストカレンダー』『アクリル画』の3点がメインの商品です。
オリジナルブランドotariaのバックは人気があってどんどん売れました。
ブックカバーは売り切れになる程の人気で驚きました。
otaria fab.の商品紹介
![]() | ![]() |
ブルーの小花柄のバッグ | 一番人気のフェルトのバック |
ハントメイド1点物の商品なので、世界に1つしか無いバックです。
しかもotaria fab.の商品にはロゴが入っていて超クールです。
バザーが始まってからすぐに売れ始めました。
フェルトの刺繍がそれぞれ違うデザインで入ってます。
(手間かかってるなー)
ちなみにあしかくんのお気に入りはトリケラトプスです。
(理由は草食恐竜だから。あしかは肉食だよ!!)
紫色の生地のバックも人気でした。
職人さんが一生懸命裁縫していたのをずっと見ていたのであしかくんも嬉しかったです。
生地は一緒でも、製品は1点1点違う作りになっているんです。
そしてフェルトのクラッチバック。
おしゃれですねぇ。
折りたたんだ新聞紙が入るサイズで使い勝手も抜群。
ちなみにあしかくんは東スポと勝馬しか買いません。
画家のお兄さんが描いたアクリル画も好評でした。
バザーに来ていた外国の方も作品を手に取り
「OHHH~!」
と大興奮。
アクリル画専門のクリエイターさんが在籍しているのも弊社の強みです。
結婚式や記念日などの贈り物に絵画の依頼が沢山来るんですよぉ。
商品を購入して頂いたお客様、本当にありがとうございます。
毎年バザーに参加をしている株式会社あしかでございますが、今年は最高売上になりました。
来年のバザーが非常に楽しみです♪
新宿障害者バザーの感想
以上、新宿障害者バザールのレポートでした。
販売の経験が出来たのは嬉しかったし、お客様と直接ふれあいながら接客するのは楽しいです。
普段制作している作品や商品を、評価して頂いたり、喜んで頂けたりして感動します。
来年も参加するので、その際はぜひ新宿西口まで遊びに来て下さい。
広報担当のあしかくんでした。